イベント・
セミナー
【Webセミナー】
SORACOMが読み解くSigfox活用の勘所
本セミナーの申し込みは締め切らせていただきました。
多数のお申込みありがとうございました。
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、来る2020年12月8日(火)、株式会社ソラコムと共催で「SORACOMが読み解くSigfox活用の勘所」セミナーを開催します。
LPWA通信技術のサービス拡大などに伴い、IoTプロジェクトに取り組むハードルはますます下がってきています。さまざまなIoTプロジェクトが立ち上がる中、その多くは商用展開に至れず、PoCフェーズで終わっていきます。スムーズな商用展開に至るには、PoCフェーズから商用展開を意識したシステム構築が必要です。また、PoCは商用展開に向けて課題を整理する上で重要ですが、展開規模が大きくならないと見えてこない課題もあります。
例えば、一定以上の規模のプロジェクトでは、Sigfoxのみではなく他の通信技術も適材適所で取り入れることで、最適なシステム構築が可能となります。本セミナーでは、こうしたIoTプロジェクトの課題に対する取り組み方を、株式会社ソラコムが提供しているコンテンツ・サービスとともに紹介します。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
開催概要
日程 | 2020年12月8日(火)14:00~14:50 |
---|---|
会場 | Web セミナー形式(Zoom) |
定員 | 200名(先着順) |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社ソラコム 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
スケジュール | 14:00 ご挨拶 14:05 セッション1 『すべてのモノが「つながる」新たな未来へ、IoTネットワーク「Sigfox」』 京セラコミュニケーションシステム株式会社 14:15 セッション2 『SORACOMが読み解くSigfox活用の勘所』 株式会社ソラコム 14:40 質疑応答 14:50 終了 |
講演内容
セッション1『すべてのモノが「つながる」新たな未来へ、IoTネットワーク「Sigfox」』
IoTの活用が社会に浸透する中、世界70カ国で導入され、国内ではサービス開始より4年目に突入したIoTネットワークサービス「Sigfox」。
サービス概要や特長、国内外の最新事例、今後の展望を交えてお伝えします。
京セラコミュニケーションシステム株式会社
IoTソリューション事業部
IoT営業部 東日本IoT営業2課
大山 修平
セッション2『SORACOMが読み解くSigfox活用の勘所』
SigfoxプロジェクトがPoC(Proof of Concept、概念実証)を経て、商用展開に至る一般的な道筋と検討のポイントをご紹介しながら、各フェーズでソラコムが提供している支援体制について紹介します。ソラコムは「IoT DIY レシピ」などのコンテンツや、「SORACOMエンジニアリングサービス」などのサービスにより、各フェーズにおけるプロジェクトの支援体制を提供しています。
ソラコムの提供するIoTプラットフォームは、IoT SIMを使ったセルラー通信に加え、通信技術としてSigfoxをサポートしています。元々IoTに特化した通信技術であるSigfoxとIoTプラットフォームであるSORACOMの相性は良く、ソラコムが提供するいくつかのサービスがセルラー/Sigfox共通で利用できます。
SORACOMプラットフォームを活用することで、Sigfoxに他の通信技術も取り入れた柔軟なシステム構成をとることが可能になります。適材適所で異なる通信技術を採用できることは、プロジェクトの商用展開において有利に働きます。
株式会社ソラコム
事業開発マネージャー
堀尾 一生氏